2008年12月30日火曜日

イザ!サメ退治

今日は、松山での職員時代の思い出を書こうと思います。

ある初夏のことです。
どんよりと空は曇り、今にも雨が降りそうな日のことでした。

3階から先生降りてきて、「おーい照尾」と呼んでいます。
手には馬鹿でっかい弓矢。身長よりも大きな牛を射止める頑丈なもの
です。

「引いてみろ」

普通の人では引けないでしょう。私も身体全体を使って、渾身の力で
引きました。

「お、お前すごいな」

ちょっと先生はうれしそうです。
「よし、じゃあ、行くぞ!」

「い、行くってどこ?」
いつものことです。行く場所や目的は告げられないまま、弓矢を手に、
出発しました。
私は、言われるがままに運転しました。
到着したのは、先生のクルーザーが置いてあるマリーナでした。
いぶかしげにしている私に先生は、おっしゃいました。

「サメ退治だよ。サメ退治!」

! 当時、瀬戸内海では、サメが漁師や潜水夫を襲うという事件が
多発していました。
ニュースでも話題になっていた頃のことです。

先生の気まぐれで、こういうことはよくあることですが・・・。
でも、弓は無理だろ? と思いつつ弓矢を持って船に乗り込みました。

そのときの海は、数箇所サメ用のワナも仕掛けられており、物々しい
雰囲気でした。先生の指示で船を走らせていると、特有のサメの背びれ
が見えました。そして、水紋も。
「いたぞー。代われ」と先生に言われて、先生が船の運転に代わり、
弓を持たされました。
え、俺がやるの??

「照尾、サメを狙うときに、どこ狙う?」
ちょっと考えてから、私は「見えてるところの真ん中を狙って打ちます」
と答えました。
「それじゃ当たらないよ。サメの進行方向や移動スピード、矢のスピード
などを予測して、打たないとだめだよ。」

なるほど。
し、しかし、一度も打ったことのない弓矢をどう予測したらいいのか・・・。
矢は2本しかなく、曇り空はどんより重い。
もし、サメが寄ってきたら、転覆だよ。

結局、サメを船で追えるはずもなく、サメはすぐに逃げていったのでした。
ちょっと悔しそうな先生でした。

そもそも、陸で使うものを海に持っていっても、すぐには役に立たない
ことはわかっていましたが、そうした中で、タイミングを予測することの
重要性を教えてもらったような気がします。

結果的には一度も矢は放たれず、サメも無事。
船も転覆せずなによりでした。
今となっては、あれは、サメだったのかイルカだったのかすら確信が
持てないのですが・・・・。

たぶんイルカだったと思うのですが、先生はサメと言ってました・・・・
なのでサメです!


修業は続く!

2008年12月8日月曜日

北九州で護身術セミナー

2009年1月18日(日)SDトルネードの護身術セミナーやります!
北九州護身術セミナー


内容:(セミナー内容の一部を紹介します)

・護身的動的ストレッチとは。
・護身の基本--空手構えのウソ、ホント
・護身の基本--間合いは自分で作るもの
・護身の基本--逃げ方、最速の走り方
・サバキステップ--危険回避の極意
・サバキステップ--スピードアップの極意、出るか下がるか
・崩しのポイント--ちょっとした重心の使い方
・つかまれたときの離脱法--簡単ラクラク体幹利用法
・ナイフによる突き--身の回りのものを使う!
・反撃技の基本--小さな力で効果的な打撃のコツを掴む
・SDバトンの体験、動作チェック

詳細は↓
北九州護身術セミナー

護身術セミナー参加者

今回のお話は、護身術セミナーに参加されたAさんとのお酒の席での話を
します。

Aさんが受講された動機は、次のようなものでした。

「また、刺されたよ~。」
「またかよ~。物騒だな。」
「最近多いよなあ。」

そうです。Aさんの職業は、外科のお医者さんです。
頻繁にナイフで刺された患者を見ているそうで、自分でも何か護身術でも
やっておかないといけないなと思い、参加されたのでした。

おお、リアル(私)。

そして、お酒がすすむにつれ、Aさんの口からまた別の参加された動機が
出てきたのでした。

ある日、Aさんは外を散歩していました。
「うおーん」「うおーん」
突然、聞きなれない音(声?)が響きました。

突然の雄叫びに、Aさんは驚き、とっさに、そして、
陰に逃げ込んだのでした。

「なんだ?」と思って、顔を出してうかがうと「うおーん」の主は、
野良犬だったのでした。

それだけなら、問題はない話なのですが、逃げ込んだ陰というのは、
奥さんの後ろでした。奥さんを盾にして、後ろに逃げ込んだ形に
なったのでした。

反射的に身をかわし、行動できたのは護身的にはグッドなのですが、
その後、Aさんの奥さんは、何かにつけ「この人は、あの時、私を
盾にして逃げたのよ」と言われるそうです。

駄目押しに、その奥さんは子どもにまでそれを何度も言っているそうです。
とほほほほ・・・。情けない。

こうして、Aさんはセミナーに参加されたのでした。
セミナーでは、熱心に護身術の修得に励んでいました。
後半はずいぶんうまくなっていましたよ。

もちろん二日間で、完全に護身術を修得することはできませんが、
少なくとも、精神的にも、技術的にも、変わるキッカケをつかんだようです。

こうした体験は他人に語ることによって、何が自分にとって大切なのか、
目的は何かなどさまざまなことが明確になります。
本当の意味でAさんは新たな一歩を踏み出せたのでした。
素晴しいことです!!
パチパチパチ。

Aさん、体験談の掲載をご了承くださいましてありがとうございました。


修業は続く!